なんでもない日のなんでもない話【第8回 豊洲市場で朝食を】<おすすめ>とんかつ小田保(おだやす) シャケバター焼き定食+鮪のブツ 1950円 実は、市場グルメの王道はお寿司ではないのでは? というわけで、豊洲市場に気が向くと朝食を食べに出かけるわけですが、それなりに私にとっても非日常感はありますし、ちょっとした気合は必要です。現状一番の弱点は駐車場ですかね。ちょっと歩く場所にし... 2019.12.14なんでもない日のなんでもない話
ママのSAPIX奮闘記【第28回】ママのSAPIX奮闘記-2022年2月へのビクトリーロード『渋谷教育学園 田村校長の書籍に感銘』 男女別校がベストは本当? 以前、男女別で教育することはそれぞれに合う指導ができるため、結果として成績優秀なトップ校には男女別校が多く存在し、別で指導する理念に納得するものがあるのであれば選択肢となりうるかもしれないということを書きました。... 2019.12.13ママのSAPIX奮闘記
なんでもない日のなんでもない話ラグビー日本代表 公式スーツがカッコよく見える理由 歴史的活躍で日本中をラグビーに覚醒させた、ラグビー日本代表メンバーが丸の内をパレードウォークしましたね。 普段はジャージ、しかも薄い生地で体全体を覆うようなユニフォームでもなく、ほとんど裸というか 肉弾感あふれる恰好に目が馴染ん... 2019.12.12なんでもない日のなんでもない話ゴルフ
ラブ♡韓流ドラマ【第2回 子供と見ても安心 – ラブ💛韓流ドラマ】チャン・オクチョン 秋月涼佑のお友達マシュマロさんによる、過激シーンもなく子供とも安心して見られるという韓流ドラマからオススメ作品を紹介してくれるという企画の第2弾です。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++... 2019.12.11ラブ♡韓流ドラマ
なんでもない日のなんでもない話記憶に突き刺さる、映画史上最高のシーン 映画の楽しみ方はまさに人様々ですよね。 好みも色々、年齢も性別も色々、人生いろいろですし、好きなように楽しめば良いに違いありません。 特にNetflixやAmazone Prime Videoなどの定額ストリーミングサービスも始まっ... 2019.12.10なんでもない日のなんでもない話
アゴラ【アゴラ掲載】「桜を見る会」が「関電小判」に重なるイヤな理由 本日アゴラに掲載いただきました。 安倍首相、割とシュッとしてますしね。近年では"まし"と言っては失礼ですが、良い総理大臣の方だったんですがね。 余談ですが先日亡くなった中曽根康弘元首相も、結構立派な見栄えがするタイプでしたし、 ... 2019.12.09アゴラ
永岡さんのほっこり日記ほっこり日記:セブンのイタリアンプリン セブンに固めのプリンが登場した!とのことで早速購入。 味はプリン、食感はニューヨークチーズケーキ!固めのプリンというより、ちょっと新しい感じのプリンです。 サイズはちょっと小さいけど、固めで濃厚なのでちょうどいいのかも。... 2019.12.08永岡さんのほっこり日記
世界のトップエンドアパートメント【第5回 世界のトップエンドアパートメント】ニューヨーク 432 PARK AVENUE <間取り・インテリア / 小さめの間取り・SOHO篇> ということで前回432 PARK AVENUEの750㎡のお部屋を紹介したわけですが、 言うてもその広さはちょっと無理なわけで、もうちょっと狭めのお部屋がより身近に参考になりますよね。 これほどの高級物件でもあるんです。そういうお部... 2019.12.07世界のトップエンドアパートメント
ママのSAPIX奮闘記【第27回】ママのSAPIX奮闘記-2022年2月へのビクトリーロード『偏差値で進学先を決めるのはやめようと考えを改めた理由』 中学受験を視野にSAPIXへ通わせたわけではありませんでした。 学校の授業サポートとプラスアルファの知識を持てたら良いという程度の考えからスタートしたのです。 そんな調子なので小3までは、ただただ通っているだけ。 テキストも溜まったら... 2019.12.06ママのSAPIX奮闘記
「ホモデウス」を読む【第17回 】衝撃の書「ホモデウスを読む」 – 幸福になるには骨が折れる この種の論理によって、人類は幸福を二十一世紀の第二の(第一は不老不死:筆者注)主要目標にせざるをえなくなるかもしれない。一見、これは比較的簡単なプロジェクトに見えかねない。もし飢饉と戦争が消えてなくなり、人類が前例のない平和と繁栄を経験し、... 2019.12.05「ホモデウス」を読む