“話題騒然” 帝国ホテル1ヶ月36万円のサービスアパートメント利用を真剣に考える

コロナで厳しいホテル業界、しかもGoTo特需があったかと思ったら緊急事態宣言で奈落に落とされて大変です。
私も色々なホテルの脇を通るとき、部屋の明かりの数をチェックして、どれぐらいの稼働率か見る習慣がありますが、真っ暗からほぼフル稼働で煌々としたかと思ったらまた真っ暗ですから、運営も経営も相当大変に違いありません。

そういう意味では、色々なホテルから日中のビジネス利用のデイユースプランがチラホラ提案されているなとは思っていましたが、
とにかく今回の打ち出しはインパクトがありました。
良くあるデイユースプランは10時から20時とか夜の時間を除いてあって、お値段も少しお安いと言えばそうだけど中途半端と言えば中途半端な印象でしたが、1ヶ月36万円というと1日当たり1万2千円。これはインパクトがあります。
まして駐車場がついてくるとなれば、自動車移動メインの方にはやはり魅力的かもしれません。

まあ昔から長期滞在者には提示していたような内容でしょうし、ホテルとしては館内他の施設でお金を落としてくれる算段もあるのでしょうが、それにしても思い切ったパッケージではあります。

パケージの魅力もさることながら、やはりあの”帝国ホテル”ですからね。

(写真:AC)

かつての鹿鳴館の敷地にも隣接し、フランクロイドライトの歴史的建築を先代にもつ数々の伝説に彩られた格式の高さは格別です。

日本人は新築志向ですから、最新鋭のグローバルブランドホテルも人気ですが、やはりホテルだけは歴史・格式の価値観がキッチリ評価される分野ですよね。やはり重厚さ風格は別格のものを感じます。この空気感ばかりはピカピカの新鋭ホテルでも醸(かも)せないものです.

プリンスや都ホテル、ニューオータニなどもそうですが、昭和開業の日系資本グランドホテルの良さはレストラン、ショップ、プール、スパなどその機能の充実ぶりにあると常日頃思っています。まさにホテル自体が一つの街ですから、ありとあらゆる想定されるニーズを館内で済ませられます。
大阪のスパと言えば、リーガロイヤルのサウナが独特だった件
大阪の松井市長が、公用車でスパ通いしたということで突っ込まれてますが、さすがにどうでも良い感満載です。 私が東京の人だからというだけではないように思いますが。 大阪市の松井一郎市長(56)が今年1~11月の間、公用車を使って市内...

実際に帝国ホテルにも、地下には靴磨きもありますし、一階には郵便局、事務所棟でもあるアネックスには一階にセブンイレブンもあるぐらいですからね。何にも不自由しません。
レストランも存外にバラエティー豊かで。アネックス地下の寿司屋なんて結構リーズナブルだったり、個人的には風邪気味のときはアネックス地下の中国料理「北京」でお粥を食べて癒します。やはり、静かで広い空間でゆっくりお味も中庸な中華粥を食べると体が楽で、いつもしみじみホテルのありがたみを感じます。

そして何よりグランドホテルの良さは、バー営業に力を入れていることです。
もちろん帝国ホテルの「オールドインペリアルバー」も、フランクロイドライトをオマージュした内装コンセプトも良いですし、プライドをかけたカクテルはやはり絶品ですよね。しかもホテルのバー料金は明朗内容を考えればリーズナブルで、私自身は夜の過ごし方としては一番好きです。ちょっと人気がありすぎて混んでいるのが玉に瑕ですが。

そんなこんなで世間同様私も色めき立ち真剣に考えてしまいました
〇グランドホテルの機能をフルに使える
〇都心のど真ん中に駐車場を確保できる効果
〇銀座、日比谷の街も自分の庭使いできる
〇ちょっと自慢できる?かも
〇オフィス賃料と比べてもリーズナブル
〇オフィスにないベッド、シャワー機能はあると便利かも

一方で
✕ずーとオフィスとして使うには、拡張性などに難があるかも
✕一人は良いけど、プライベート感あり過ぎて打ち合わせには使いずらそう。
✕ずーと使えないとしたらオフィスアドレスにしにくいな。そもそも登記できたっけ?
✕なんか遊んじゃいそう。
✕というか、家に帰らなくなっちゃうんじゃね?

などと、頭の中で妄想が駆け巡った方も多いのではないでしょうか。

確かに出張などでホテルで過ごしていると、非日常スイッチが入って以外と私などは仕事が捗る派です。
部屋でばかり仕事をするわけではないのですが、ラウンジやカフェなど気分転換しながら集中できるスペースがたくさんあるのが何よりホテルの良さです。
ゲッ!5G早い!
というわけで、出張中ですが寒波がスゴイ! 日中の隙間時間は、ホテルのラウンジに陣取って仕事をします。 この普段と違う街、環境で、仕事をする一瞬が大好きです。すごく新鮮な気分で集中できます。 と、そんなことを考えながら写真データ...

コロナ後もしばらくホテルの需給は過剰供給のままでしょうし、今後も色々なサービスアパートメント的プランが出てくると思いますので、焦らずじっくり真面目に考えてはみたいと思っています。

記事の更新情報をお届けしています。ぜひフォーローください。
秋月涼佑のtwitter

facebookはこちらから。

タイトルとURLをコピーしました