なんでもない日のなんでもない話

なんでもない日のなんでもない話

外国人の下で働くとはどういうことか① 外国語の問題

昨日、コロナの過剰自粛が具体的に何をもたらすか、なぜかあまり誰も指摘しないので書かせていただきました。 振り返ると日本というのは本当に奇跡的にラッキーな国でやってきました。大陸から文字だ科学だ宗教は入ってくるけれど、適度に海で隔て...
なんでもない日のなんでもない話

コロナの過剰自粛で、多くの日本人が中国人の下で働くことになるだろう

日本は新型コロナ緊急事態宣言等の政策パッケージはまった効かなかったけれど自然免疫力などのファクターX(山中伸弥教授)によって不戦勝しました。でもオウンゴールの過剰な緊縮政策で経済面でしなくても良かった大敗を喫してしまったと私は考えています。...
なんでもない日のなんでもない話

驚愕!今、公立小学校では成績の差が分からないことになっているらしい。

緊急事態宣言は効果と社会的費用がまったくつりあわない過剰な失政だったと考えています。とは言え、個人的には自粛生活ならではの発見も多い日々でした。 何より家で過ごす豊かさ。インテリアをブラッシュアップしたり、家ご飯、家飲みにこだわっ...
スポンサーリンク
なんでもない日のなんでもない話

ロイヤルコペンハーゲン 『レンゲ』の喜び

ささやかなモノでも大きな喜びを与えてくれるものってありますよね。 私自身、できれば気に入ったモノを数少なく大事に使いたい方ですので、あまり何でも色々なモノに囲まれているわけではないでのすが、中にはすごく愛着を感じるものもあります。 ...
なんでもない日のなんでもない話

ディスポーザーのありがたさ

自粛生活で急に三食家での食事だったからというわけではないのでしょうが、ディスポーザーが壊れました。 振り返ると、この期間に三木谷さんがディスポーザーが壊れて自分で修理したとツイートしてニュースになっていたりしましたから、三食使ったから壊れ...
なんでもない日のなんでもない話

好きなことを書けないとしたら、新聞記者って結構辛い仕事じゃないのだろうか?

私は活字中毒だと思っています。読めるものならばなんでも年から年中読んでいたいといったタイプで、もちろん下世話で恐縮ですがトイレで何か読むのはデフォルトです。未読の本や雑誌がストックしてある家は良いのですが、出先でなんかの拍子に手元に文庫本や...
なんでもない日のなんでもない話

陰謀論のやっかいなところ

ネット時代になり、一部のメディア企業だけではなく多くの個人が発信できるようになったことは本当に良いことだと思います。 もちろんビッグバンと言って良いほどに情報量が増えていることで、ノイズと言う他ないような発信も増えました。 ただ憂さを晴...
なんでもない日のなんでもない話

『美々卯(みみう)』 東京全店閉店 ショックの深さ

ショックです。「美々卯」さんの東京6店全部が閉店とのこと。 良いお店でした。 関西発祥のお店(江戸時代の料亭とのこと)で、魚介など具たっぷりの「うどんすき」などが名物でした。 関西風のお出汁、関東風の醤油と出汁で煮立てるなべ焼...
なんでもない日のなんでもない話

ツイッター社が永久在宅勤務!100%在宅勤務は可能か?

私の結論は「100%在宅勤務は実現可能」しかも「できる限り実現すべし」であるです。 Twitter社は、希望する社員に永久に在宅勤務するとのことです。 ツイッターの人事部門幹部は「この数カ月で、どこからでも仕事ができることが...
なんでもない日のなんでもない話

野球を見るより面白い、元野球選手のYouTube

実は子供の頃は人並みにプロ野球も見ていたのですが、自分ではその後あまりプレーする機会もなく、ほとんど野球に関心がない人として育っています。 ちょっとビジネスマンのたしなみとしてはどうなんだ?というところがあるんですが。たしなむレベルを超え...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました