久しぶりなので順に観ていましたが、うろ覚えになっているところもあったりして「いかん!」と再度念入りに観ています。やっぱり面白くて私のNo1です。配信終了までに何回観ることができるか勝負です!!!(笑)

そんな感じにあっという間に観終えたのが『秘密(ピミ)』です。4日くらいで観終わりました。放映中だと一気に観ることができませんが、動画配信だと好きなペースで観ることができるところが最高です。

これでもかこれでもかとどん底に
韓流ドラマではこれでもかと人生のどん底に落とされるようなストーリーがあります。この『秘密』もそんなお話が軸になっていますね。
正直なところストーリーは20文字くらいの文章にできるほどのものです。さてストーリーの先は読めてしまうのに何が最後まで観た理由なのか。
財閥御曹司のミニョク(チソン)は恋人ジヒとの仲を父に引き裂かれ、国会議員の娘セヨン(イ・ダヒ)との結婚を迫られる。
一方、パン屋を営む父を手伝う健気な娘ユジョン(ファン・ジョンウム)は、検事のドフン(ペ・スビン)との7年越しの恋を実らせ、幸せの絶頂にいた。
だがプロポーズを受けた雨の夜、運転を誤ったドフンは通りがかりのジヒをひき逃げしてしまう。 が……。
やがて捜査の手が伸びると、ドフンの将来を想うユジョンは、彼の身代わりに出頭。
真実を知らないミニョクの復讐の矛先はユジョンへと向かう
(写真も下記サイトより) 韓ドラ☆ 秘密|BSジャパン韓ドラ☆ 「秘密」公式サイトです。複雑に絡み合う男女4人の運命、衝撃の展開に中毒者続出の傑作ラブストーリー
このドラマにはいくつかの人生の選択を迫られるところがあります。その時に“自分だったらどちらを選択するだろう”と考えながら観ています。それがこのドラマの楽しいところ。基本的には私が選択しない選択肢をドラマが選択していくので、私が選択しない選択肢の結果を観進めることで確認するような観かたをしています。
だって前途洋々なはずの愛する人が自動車事故で轢き逃げしてしまったからといって身代わりに自分から刑務所に収監されるってありえますか?
それでも愛は続くのか・・・ってのが見所のひとつでしょうね。
多くの人が知っているお話を題材とする
韓流ドラマをみていると童話が要素に入っていると思えるお話をよく見ます。シンデレラだったり眠れる森の美女だったり。『秘密』はドラマ中にも出てきていますが「嵐が丘」が多少なりともスパイスになっていそうです。昔々に読んだのであまり覚えていないんですよね。面白かったという記憶はあるのですが、どんな話だったか記憶がほとんどありません。これをきっかけにもう一度読み直してみたいと思います。
2013年に放映された作品なので、7年前ですが多少の古さも感じないです。韓国の芸術大賞を部門受賞しているようです。人気があったのではないでしょうか。

最近の作品を立て続けに何作品か観た後ですが、一気に観たいと思ったのは久しぶりです。
シナリオ、演出などレベルがぐんぐんと上がっている韓流ドラマですが、一気にみるには内容が重くなっていて頭が疲労するような、理解に時間とパワーが必要な感じがします。
『百年の花嫁』も2014年の作品ですが、このくらいの時期の作品が程よく楽しめるのかもしれません。
キャストから『トキメキ恋するセンチョリ村』に辿り着く
主人公のカン・ユジュンの父親役を演じていたカン・ナムギル。何度か観ているなと検索してみたのですが、私が観た作品は『秘密』以外だと『トキメキ恋するセンチョリ村』しかなかったのです。一作品で強烈な印象を受けたということかもしれません。この『トキメキ恋するセンチョリ村』は、とにかくハチャメチャのストーリーなんです。だけど面白い!私が韓流ドラマにハマったきっかけの一つです。ただし紹介するにはハチャメチャすぎてどう紹介してよいのかわからないんですよね。
『トキメキ恋するセンチョリ村』を観ていた頃、アメリカの『デスパレートな妻たち』を観ていたこともあり、ちょっと共通感があるドラマだと思いました。人が殺されても何もなかったかのように日々が過ぎて行ったりして、「なんだこれは」でしたね。
面白かったのに長いことタイトルも思い出せずにいました。『愛の不時着』でジョンヒョクの兄役をしていたハ・ソクジンを見たときに、この人が出演していた!ということを思い出し、そこから逆検索でたどりつきました。たぶん、ここから何かを得るとか考えさせられるとか何もないと思いますが、『トキメキ恋するセンチョリ村』面白いです!
ラブ💛韓流ドラマ 記事一覧
記事の更新情報をお届けしています。ぜひフォーローください。
秋月涼佑のtwitter
Follow @ryosukeakizuki
facebookはこちらから。記事の更新情報をお届けしています。ぜひフォーローください。