というわけで、ラジコを聴く機会が多いです。
私の場合、仕事にあてるのにラジコはやっぱり気が散ってしまって難しくて、そんなときは音楽一択なのですが、運転中、ジョギング中、ここは音楽じゃなくてトークが欲しいなというときにラジコです。
ラジオ番組も1週間深夜まで、FMも含め結構な局数がありますので、とても全部の番組に触れることはできませんが、そこはご縁でしょうか。何にせよ、出演者名で簡単に番組検索できるので、ちょっと気になった人がラジオ番組に出演していなかチェックします。
そんな中で、ちょっとジャーナリスティックな番組を聴きたいなと思ったことがありまして、そういえば最近朝のワイドショー、確かTBSの「グッとラック!」に辛坊治郎さん出ていて、なかなかな解説だったなと思い検索したら出てきた番組です。
聴いていて初めて気が付いたのですが、どうもこの番組前身の番組が2017年頃まで土曜日放送、4月から木曜日枠で放送されていて、この月曜日~木曜日15:30~17:30で放送されるようになったのは7月6日からということで新番組扱いとのことです。

そんな、辛坊治郎さんの番組をある意味初めてしっかりと聴いたのですが、ジャーナリスティックな深堀があって良いですね。
<写真:「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」>

それにしてもこの放送平日4日間ですからね。こっちはラジコで都合の良いときに聴きますが、もちろんスタッフの貢献があってのことなのでしょうが、ラジオ放送を大陣容で行っているわけもなく、辛抱さん自身のジャーナリストとしての視点や切れ味、編集能力際だっているに違いありません。そうじゃなければ、これだけの濃厚さで毎日2時間放送できるわけがありません。だからこそ、こっちで切られても、こっちで声がかかるのだと思います。
下記、早速、番組のインタビューコンテンツを聴いて私も記事を書かせていただきました。

なんだか褒めまくりになってしまいましたが、ささやかな苦言を呈させていただけば、ノリやギャグは少々暑苦しい?まあそこも持ち味でしょうが。
月曜日~木曜日毎日2時間のコンテンツを聴ききれるとは思いませんが、やっぱり硬派なジャーナリズムこそ放送で楽しみたいというニーズを希少に満たしてくますので、楽しみが増えました。
記事の更新情報をお届けしています。ぜひフォーローください。
秋月涼佑のtwitter
Follow @ryosukeakizuki
facebookはこちらから。