【第38回】ママのSAPIX奮闘記-2022年2月へのビクトリーロード『SAPIXオリジナルノートや教材を買った話』

スポンサーリンク

今更ですがノートを購入

保護者会でノート用意の話がありましたが、4年生クラスのときには市販のノートにしました。単純に購入時間が決まっているSAPIXに買いに行くのが面倒だったことが大きいです。
最初は購入するつもりがありませんでしたが、偶然あったお友達のママがSAPIXでノートを購入する話をしてくれたので娘と相談してSAPIXのノートを利用してみようということになりました。

家庭学習もノートを、という話を聞きますが我が家はコピー用紙に書いては廃棄、書いては廃棄としているのでノートに問題の解答を書き溜める意味を感じないため、家庭学習用にノートは購入しませんでした。

余談ですが、基礎トレーニングのノートがあることを知りました。購入しませんでしたが。
5年生クラスがスタートした2月の基礎トレーニング帳を見て驚いたのが、解答欄が小さい。枠の中に書かなくていいと伝えていますが、枠の中に書きたくなるのか小さな枠の中に小さく書いています。
決して印刷のような整った数字ではないため、読めないこともあります。
でも別ノートに記載する理由もないので、直接書いてしまっていますね。
基礎トレーニングの問題は全問正解が当たり前だという認識で臨んでいるため、間違った問題を複数回繰り返すこともないし、使い捨てにしています。
そのため数か月たつとまとめて廃棄してしまいます。

ノートを購入すると算数と理科は同じフォーマットのノートということを知りました。
方眼のノートです。

社会は他で見たことがないノートなので、もしかしたらSAPIXのノートであることは有効な手段なのかもしれません。全頁に日本地図が白地図として利用可能となっています。
国語は普通にマス目ですが、8ミリと10ミリがありますが、と問われました。
小さな字で書かれても読めなくては意味がない、漢字は小さく書くのではなくキチンと書けているかを知りたいので10ミリを選択しました。

判断は先ですが、社会以外は市販でも問題ない気がします。しかしこんなことがもしかしたら子供のモチベーションに火をつけるかもと期待して購入しました。

購入を促されたもの

次は購入するように連絡を受けて購入したものになります。

ベーシックは、11月くらいに授業時に購入するように先生から話があったそうですが、(思い出せばその話聞いていました)ノートを買いにいくのも面倒だったくらいなので先延ばしにしていました。
これも年明けの保護者会で購入して“当月中に終わらせるように”という説明を受けました。
慌てて購入はしたものの、60問を一日で完了させられるわけもなく、本人もできる限りの努力をしたのでしょうが、5年生クラススタート直前まで時間がかかりました。
復習テストまでに完了しておけば、数点アップの可能性があったということを後々知りました。

ベーシックでの教訓は、先生からの伝言を聞いたらなるべく早くに購入しよう!と思いました。

ということでコアプラス理科・社会はSAPIXからの購入可能指示日から数日以内に購入しました。
コアプラスはどういうふうに取り入れていこうかと考えなくては。
と思ったら、毎回の授業時にテストされるようになるらしくテスト範囲が記載されたスケジュールを受け取っていました。

ことばなび、コアプラス理科・社会とテキスト以外にもやらなくてはならないことがあることに唖然としてしまいますね。
5年生の家庭学習量が4年生より増えています。けっこう必死にやってるのですが、どこに他冊子の勉強を入れる隙間があるのか。

それでも去年とは違う

授業を受けた翌日には、前日分の家庭学習を完了させなくては間に合わないと考えています。しかし、そこまで思い通りにはいかないものです。
それでもあまり文句は言わなくなりました。
勉強ばかりでは破綻するので、途中途中に飴を挟みながら現時点の最大限努力を続けるのみです。
それでも週3回は体力も気力も大変ですね。休む?と言ってしまいそうになります。

ママのSAPIX奮闘記過去記事一覧

<過去記事一覧へ>ママのSAPIX奮闘記

記事の更新情報をお届けしています。ぜひフォーローください。
あやママのtwitter

秋月涼佑のtwitter

facebookはこちらから。

タイトルとURLをコピーしました