【第20回】ママのSAPIX奮闘記-2022年2月へのビクトリーロード『文化祭2019 女子御三家②』女子学院

台風19号に備え、女子学院文化祭も前日に日程変更の告知がありました。
10/12(土)が中止となり、10/15(火)に変更。
ということで、10/14(月)、10/15(火)に行われることとなりました。
受験生の場合、子どもだけで参加はできず、保護者必須です。
となると、働いている保護者は10/14(月)しか選択できません。
私もその一人なので、10/14(月)に行かないとなると来年以降になってしまいます。
しかし憧れの中学校を見ておくことで目標を定めてほしいと考えての文化祭巡りです。
行かないわけにはいかない、という結論に。

10/14(月)、朝起きると雨でした。
さっさと済ませてさっさと帰って来よう。

日本テレビの裏か、と地図を確認しましたが道路に出ると現在地確認をする間もなく人波があったので付いていきました。なんとなくそのまま列に並ぶのですが、この列はなんの列なのだろうかと確かめるすべもなく成り行き任せに並んでいました。
まだ10:30です。

列はずっと先で折り返されているようですが、どのくらい並んだらいいのか、そもそもこの列でいいのかと不安になりながら並び続けました。
少しずつ動いてはいるのですが振り返って確認しても15分で20M動いた程度です。
横を通る車が通りにくくて人の横を低速でスレスレ通っていくような状況でした。
もう少し動いたころに学校関係者の方が、ここからは校庭に入りますというアナウンスがあったのですが、入ってみたら蛇行した列が何列も何列もできていました。
校庭に入ってからのアナウンスは、入場制限をするということと、入場までに1時間だか2時間かかる(よく聞こえなかったので正確な発言は聞き取れませんでした)というものでした。私たちの周りでもその時点で30分は待っていたのに、帰るために列を抜ける人もちらほらいらっしゃいました。
小雨で肌寒かったので気持ちはくじけそうでした。

1時間待ちで校内に入ることができました。

同じ女子校で御三家とうたわれる桜蔭中学校との比較になります。
桜蔭は、道路を渡って校舎を行き来することがあるようですが、女子学院は敷地内に全て校舎があるようです。
明るく採光を取り入れられ、決して新しい校舎ではないのですが、綺麗にメンテナンスされているのがわかりました。
桜蔭はもう少し暗い雰囲気を感じたのです。

私服OKな女子学院なので、髪を染めていたり、マニキュアをしていたりイヤリングをしていたりと勉強ができるだけでなく女性としての興味範囲も広いようでした。
中学生なのか高校生なのかは判断できないので、上記の生徒は高校生なのかもしれませんね。

桜蔭は、昔からの優等生のイメージそのままでしたが、女子学院はいまどきの優等生はこういうものかなと思わせてもらいました。
自由な雰囲気は、クラブの種類からも感じられました。

催しものをいくつか見て歩きましたが、さすがと思わされるのは、情報をまとめた文章です。
徹底的だったり、話の展開だったり、来場者に興味を持たせる工夫だったり。
ちょいちょい体験できるものがあるのもよかったです。

女子学院は、造形のクラブが多いようで、娘がやってみたいと思う体験催しが多かったです。
そのため、最長滞在の4時間半を過ごしました。

高校生が中心になって推進しているのだろうと感じました。
ちょっとした発言、整列の促し方などが手際よく感心するものだったのです。
そこは中学生のレベルではないなと。

私服OKだけど、制服も用意されているので着用している生徒もそれなりにいましたね。
セーラー服を見て、娘はカワイイと笑顔になっていました。
私服OKに娘は興味があるのですが、セーラー服を見て、それはそれで悪くないと思ったようです。この段階では合否云々に関係なく、好き勝手に言っていられるので気楽ですね。

兎にも角にも好印象だったのです。
行って良かった、の一言です。
娘のこれまでの勉強の傾向から考えると、女子学院向きではないのです。(涙)
問題量が多いらしく、スピードが必要だとか。
もしも、万が一、本人が目指したい!と希望するようなことがあるのならば、計算力強化家庭内合宿をしなくてはなりませんね。(笑)
先日のマンスリーテスト、算数の全問までカバーすることができなかったそうです。
とにかく時間が足りないそうです。
『二月の勝者』によると過去問を取り組むタイミングというのがあるらしく、さすがに4年生では早すぎるので私が調査を兼ねて算数問題を見てみようかなと考えています。
さっそく桜蔭と女子学院のある年の算数問題を覗いたら最初の問題が計算力コンテストの問題を10倍くらい難しくしたような問題です。
う~ん、最初から難問だぁ。

しかし今回はテンションを上げてもらいました。
数か月悩まされた問題も落ち着いてきて、娘が少しだけ勉強に対して前向きになってきているので、家庭学習を少しずつ増やしてアルファ復活を目指すことにします。
アルファクラスを目標にするのは、間違っているとも思うのですが、近い目標となるとこういう目標になってしまいます。
さて、他に問題が出てきてこの盛り上がりに水を差されることがないことを祈るばかりです。

そういえば、桜蔭同様に塾のチラシを配っていましたね。
利用した駅にこんな写真がありました。

SAPIXのノウハウで是非女子学院を受験できるレベルにあげてもらいたいです。(笑)
どうやっても本人の努力が必要なことは重々承知しております。

【過去記事一覧】ママのSAPIX奮闘記-2022年2月へのビクトリーロード

記事の更新情報をお届けしています。ぜひフォーローください。
あやママのtwitter

秋月涼佑のtwitter

facebookはこちらから。

タイトルとURLをコピーしました