なんでもない日のなんでもない話なるほど。“どさん子ラーメン”が廃れていった歴史にしみじみくるな~ あまり意識の中に無かったのだけど、そう言えばあったなー「どさん子ラーメン」。 力の入った良記事ですね。 ラーメン専門店が今のようにあちこちに無かった時代。 外食でラーメンを食べると言えば、「どさん子ラーメン」という時代が確かにあっ... 2019.05.28なんでもない日のなんでもない話
アゴラ【アゴラ掲載】5夜連続放送「白い巨塔」に見る、テレビ局の防衛戦術 白い巨塔、久々の大作感あるドラマでした。 賛否あるようですが、ボクは楽しめました。 テレビ局も真剣にYouTubeやTicTokと競争することになる時代について考察してみました。 追記 岡田准一主演「白い巨塔」最終夜は高... 2019.05.27アゴラ
なんでもない日のなんでもない話おぉ!白い巨塔スポンサーに「タケモトピアノ」さんが テレビ朝日開局60周年記念ドラマ「白い巨塔」が5夜連続で放送中ですね。 ネット上ではできに賛否あるようですが、さすが力のこもった作品になっていて、見ごたえがあります。 スポンサーも、トヨタ、サントリーといった大手ナショナルクライアン... 2019.05.26なんでもない日のなんでもない話
なんでもない日のなんでもない話理化学研究所のスパコン「富岳」なんだかカッコいいぞ 「京」のときもカッコいいと思った。 たぶん、理研のこの領域の研究者の方々が、当たり前にグローバルスタンダードな感性を持っているのだと思う。学会や論文は基本的には英語がベースになるので、否が応でもグローバルな環境でがんばってらっしゃる。 ... 2019.05.25なんでもない日のなんでもない話
ゴルフセブン・ドリーマーズつぶれちゃたのか この「なんでもない日のなんでもない話」のカテゴリーでは、SankeiBizやアゴラに寄稿させて頂く記事とは違い、秋月涼佑が気まぐれに、思いのままを、ちょっとカジュアルに書かせて頂きます。 なかなか難しいものですね。やはり。 ... 2019.05.24ゴルフ
なんでもない日のなんでもない話みんな、蛭子能収さんをナメてないですか? この「なんでもない日のなんでもない話」のカテゴリーでは、SankeiBizやアゴラに寄稿させて頂く記事とは違い、秋月涼佑が気まぐれに、思いのままを、ちょっとカジュアルに書かせて頂きます。 本サイトオリジナル記事で、ウエッブメディアへの... 2019.05.23なんでもない日のなんでもない話
アゴラ【アゴラ掲載】オーディオが“来る”時代、オンキヨー身売りの残念感 アゴラ言論プラットフォームに、新記事を寄稿しました。 オーディオが今まさに”来る”時代に、日本のユニークな音響機器メーカーがほとんど外資に身売りしてしまって残っていないことは残念なことです。 そんな気持ちを記事にしています。 「秋月涼... 2019.05.22アゴラ
SankeiBiz【SankeiBiz掲載】本日連載スタートしました 本日よりSankeiBizで、『秋月涼佑のブランドウオッチング』の連載が始まりました。 大手広告代理店で様々なクライアントの商品開発(コンセプト、パッケージデザイン、ネーミング等の開発)に関わってきた秋月涼佑が、独自のブランディング視点で... 2019.05.21SankeiBiz
なんでもない日のなんでもない話Hello world! じゃじゃじゃじゃーん 秋月涼佑のたんさんタワーをオープンさせていただきます。 パチパチ。 今は、まばらな拍手かと思いますが、たくさんの人に訪れていただき、 そのうち怒涛のような歓声を頂ける日がくるといいな。 秋月涼... 2019.05.20なんでもない日のなんでもない話