過去記事一覧【家族に障害児がいます from N.Y.】

スポンサーリンク

【家族に障害児がいます from N.Y.】記事一覧

新着記事がアップされると更新されます。
第1回『障害者の家族になる』
第2回『喋らない息子』
第3回『多動と場所見知り』
第4回『こだわり』
第5回『感覚過敏』
第6回『偏食』
第7回『2歳前までに感じた違和感』
第8回『2歳 Early Intervention (障害を認知してから)』
第9回『ニューヨークのコロナ狂騒曲』
第10回『ニューヨークのコロナ狂騒曲 第二弾』
第11回『いつまで続くの?NYの自粛生活』
第12回『子供は乾いた砂が水を吸うように、覚えが早い、、ほんと?』
第13回『世間からの白い目』
第14回『脳は大事』
第15回『先の長い闘い。それが我が家のトイレトレーニング!!』
第16回『トイレ活動』
第17回『おねしょは続くよ、、一体いつまで?』
第18回『外出先での困難』
第19回『排便に関するトレーニング』
第20回『医療へのハードルが高過ぎる』
第21回『救急外来へ行く』
第22回『オキシトシンの調査研究に参加』
第23回『自傷行為』
第24回発語のない息子とのコミュニケーション
第25回コミュニケーション用アプリ  LAMP Words for Life
第26回難敵!オウム返し
第27回手先が不器用なんてもんじゃない
第28回ペアレント・サポート・グループ
第29回期待をしない育児
第30回出来ること、出来ないこと
第31回距離感の無い子
第32回コロナに感染!!
第33回羞恥心が育ちづらい子
第34回生き物に興味がない
第35回共感が欲しい
第36回障害受容
第37回頑張りだけでは改善しない
第38回知的障害を伴う重度自閉症の子の良い点
第39回初めてのサマーキャンプ その1
第40回初めてのサマーキャンプ その2
第41回初めてのサマーキャンプ その3
第42回初めてのサマーキャンプ その4(息子の帰宅)
第43回体と脳の成長のギャップに怯える
第44回他人と比べない、比べられない育児
第45回子供を支える家族にも支援は必要
第46回彷徨える親子
第47回外出中の危険
第48回コミュニケーションが難しい時の困りごと
第49回障害者の家族になるということ
第50回2年目のサマーキャンプ
<新着記事>第51回クラシエの知育菓子
記事の更新情報をお届けしています。ぜひフォーローください。


facebookはこちらから。

タイトルとURLをコピーしました