なんでもない日のなんでもない話

なんでもない日のなんでもない話

テレビ欄とともに去りぬ?紙の新聞ビジネスモデル

ニューヨークタイムズからテレビ欄が消えるそうです。 アメリカはそもそもケーブルテレビの多チャンネルが発達してきたお国柄もありますし、NetflixやAmazonPrimeなどのストリーミングサービスでも先行していますので、そのまま...
なんでもない日のなんでもない話

「わたナギ」「逃げ恥」家政夫(婦)さんとの恋に萌える日本

TBSのドラマ「私の家政夫ナギサさん」が大ヒットだったようですね。 普段は、ほとんどテレビドラマを見ない私ですが、家族が喜んでみているのにつられてちょっと見ました。 最近友人のオススメもあって観始めた韓流ドラマと比べると、まった...
なんでもない日のなんでもない話

サンマが高いそうですね。

さんまが高いそうですね。 実は、昔からお魚の値段にすごく興味があります。 というと大げさで、子供の頃からお寿司のネタごとの値段の差が気になってしょうがなかったのです。 要は、ウニとかマグロの大トロは無茶苦茶高いけど、本当に...
スポンサーリンク
なんでもない日のなんでもない話

プロの料理人さんの手際に憧れる

仕事というのは誰でも一生懸命取り組むものですが、時間をかければよいかと言えばそうでもないですよね。 良い職人は手際が良いと言いますが、モタモタしてて上手なものが出来上がるわけもありません。 ちなみに私、秋月涼佑も本「たんさんタワー」...
なんでもない日のなんでもない話

世の中、薬とか医療を信じすぎでは?

今回のコロナパニックでは色々気づかされたことが多いのですが、そんな中で「やっぱりなー」としみじみ感じたことは、世の中の人がいかに薬とか医療に信頼を寄せているかということです。 みんな「検査」=>「早期発見」=>「治療」という黄金のステ...
なんでもない日のなんでもない話

くだらない条例の奇怪さ。茨城県議会よいい加減にしろ。

子供の頃から根拠のわからない校則やルールに反発を感じる方でした。 例えば、髪の毛の襟足は何cmまでだとか、なんだとか。 別に髪の毛を伸ばしたい気持ちもなかったので、実害はなかったとしても そう決め人に強制するだけの合理的根拠と明快な理...
なんでもない日のなんでもない話

江頭2:50さんとエルメスのひと悶着を考える

江頭2:50さんとエルメスでひと悶着あったようですね。 江頭2:50さんの買い物動画に対して、エルメスが店名やお店のビジュアル露出NGを出したとのことです。 実は私も買い物YouTube大好きなんですよね。 なぜ人は買い物...
なんでもない日のなんでもない話

「戦後最悪GDP27.8%減」 私がしみじみ悟ったこと

4-6月期のGDPが戦後初の27.8%減少とのこと。 分かっていたこととは言え、衝撃的です。 GDPはGross Domestic Product、国内総生産。国内でその期間に生み出された付加価値の総額つまり国民みんなが働いて生...
なんでもない日のなんでもない話

広告代理店から見たタレントさんの商品価値

今朝、ちょっと面白い記事を読みました。 タレント事務所からすると、広告代理店は「クライアント至上主義で無理を言う。」という内容です。 なるほどなーと読みつつ、やっぱり物事って面白いですよね。 これが広告代理店からすると、タレン...
なんでもない日のなんでもない話

コロナに国力全ツッパしている間に、日本の海が浸食される。

5か月間での死者1010人。しかも亡くなった方の平均年齢79.3歳。。 こんな流行り病に対して日本人は今、国力のすべてを使いつくそうとしています。 一方で、中国の覇権的な活動は活発で、尖閣含めて日本の領土、特に海洋資源への野心を隠そうと...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました