【第97回】ママのSAPIX奮闘記 「春休みも終わりこうやって時間が消費されるわけね」

あっという間に春休みが終わってしまった・・・涙。
人事異動の季節で、仕事もそれ絡みの作業が発生し、通常の1.5倍くらいやることが増え、貴重な学校休暇中に介入できないまま終わりました。
最近、何をやっているのだろう?と把握できていません。

鼻歌歌いながら問題を解くので遅い!!!そのスピードではダメなんだよ!!!

って、何回伝えただろうか・・・。

(写真:AC)

難易度と短時間回答を要望されている中受模試なので、「時間がなかった、足りなかった」という事実だけど言い訳ともとれてしまう発言も数か月連続で聞いてきています。
ストップウォッチ(SAPIXでシール溜めてもらったやつ。このためだったのか、この景品は!と今頃気づきました。)を片手に問題を解かせても自分で実施する時間管理はどうも甘いようです。本当は、ストップウォッチを親側が管理すればいいのですが、どうにも時間が作れない。

今までは私自身の睡眠時間確保も必須と、ほぼ子どもと同時に寝ていましたが、時間を捻出するには睡眠時間しか削れません。
頑張って死守してきた休日出勤だったのですが、もう休日も返上やむなしの仕事状況になってしまったので、睡眠時間・・・少し減らします。

丸付けも時間があるときと後まわしにしていたら溜まってしまいました。てんこ盛り。
これだと間違った問題の見直し時に再度問題を解くのとかわらないわけですね。つまり子どもの時間が無駄に消費されていることに。できる限りのリアル丸付けを目指そうかと。
小さな目標ですが。

昨夜、自力で解けなかったけど回答を自分で理解して問題を理解するといってやっていました。本人は理解できたと私に説明してくれたのですが、私にはまったく理解できない説明です。この理解レベルで類似問題も解けるのか?わからなかったんですよね。
もうこちらも眠くてキレそうになりながら。ちょっと一人で理解活動をしてみます。どう説明する必要があるのかも伝えたいかなと思います。

説明力が受験に必要かわかりませんが、説明力って社会に出ると大きな力だなと思うので。

<過去記事一覧へ>ママのSAPIX奮闘記

記事の更新情報をお届けしています。ぜひフォーローください。
あやママのtwitter

秋月涼佑のtwitter

facebookはこちらから。

国語のテストで漢字問題は90%くらい正解できるようになって「すごい!漢字を克服か!」と喜ぶ傍らで他科目が漢字誤り減点をくらっていて、またまた途方に暮れる日々です。

タイトルとURLをコピーしました