昨晩は爆睡してしまい見れなかったので、今日午後CSの「ゴルフネットワーク」で「全米女子オープン」2日目の録画放送を観戦しています。
というか、ネット時代のありがた迷惑で結果は朝起きた後、見ないようにしていたスマホニュースなのですが、
無意識でつい目に入ってしまいました。午前中いっぱいスマホを断てないとは、どれだけスマホと一体化しているんだろう?

今シーズンは苦しみまくっていただけに、さすがにこの振れ幅、渋野タダモノではありませんね。
<写真:大会ホームページ>
逆に、日本国内メジャー2連勝原英梨花はなんと19オーバーのほとんどブービーというのですから、これもゴルフの怖さですよね。
(アマチュアの私などは生涯自己ベストが出たかと思うと、数ラウンド後にはゴルフを忘れたかのようなシャンクの連発に悩むのは日常茶飯事なのですが、比べるのもあり得ない話ではあります。)
それにしてもメジャー大会の「全米女子オープン」、どれだけプレイヤーが本気と書いてマジかは、見ているだけで良く分かります。
カナダの妖精ブルック・ヘンダーソンに至っては、ミスショットして怒ってアイアンで地面を思いっきりぶん殴っていました。まあ、やってはいけないマナーですが、それだけの気合ということで良いのではないでしょうか。
アメリカ人プロの顔、レキシ―トンプソンのバッグをデシャンボーのキャディーが担いだり、随所にただならぬメジャーの痺れる空気を感じます。
全然関係ないのですが、テキサス州とは言えこの季節にもかかわらず、半ズボンとか半袖の選手と、厚手のセーターの選手と、着ているものの季節感がバラバラなのも、さすがダイバーシティ先進国と変な感心をしているところです。
こんな出来事含め日々色々な事象が増えるのもメジャーチャンピオンの宿命で、いみじくも今回「ゴルフネットワーク」解説の岡本綾子さんがAIG全英女子オープンに渋野が勝ったときに言っていたことですが、メジャーに勝ってしまうとメディアや周囲がほっておいてくれなくなるので、今までのようには気軽にプレーできなくなるそれからが試練だとおっしゃていましたが、まさにこの1年渋野を取り巻く環境はその通りだったわけです。

もしこの「全米女子オープン」で渋野日向子が2度目のメジャーに勝てば、そんな試練を克服できる選手であることを自ら証明することになります。
大型新人、笹生優花も6位でがんばっていますし、とにかく全力で応援したいと思っています。
そう言えば、今回は地上波テレビ東京でも中継があるようですね。
勢いあるなテレビ東京。
2020/12/13(日) 01:00-08:30 WOWOWライブ 全米女子オープン 3日目
2020/12/13(日) 03:00-08:15 ゴルフネットワーク 全米女子オープン 3日目
2020/12/13(日) 03:15-07:00 テレビ東京系列 全米女子オープン 3日目
2020/12/14(月) 01:00-09:30 WOWOWライブ 全米女子オープン 最終日
2020/12/14(月) 02:00-07:15 ゴルフネットワーク 全米女子オープン 最終日
2020/12/13(日) 04:15-07:05 テレビ東京系列 全米女子オープン 最終日
(なぜか下記引用元のサイトのサムネイルのタイトルが間違っていますが) 米国女子ツアー テレビ放送予定-LPGAツアー 米国女子米国女子ツアーのテレビ放送予定です
記事の更新情報をお届けしています。ぜひフォーローください。
Follow @ryosukeakizuki
facebookはこちらから。