タイヤの値段っていくら?

いよいよ新型コロナワクチンの接種が英国で開始されるなど、我々も「打つか打たないか」の判断を迫られる日が近づいてきました。
何せ、今回のワクチン異例の早期承認で米、英、露、中と先を争うように承認してきましたので異例中の異例の展開です。
一方日本は、開発しようにも国内に治験の対象になる患者さえいないわけで、開発レースのスタート台にも立てない有り様なのですから、逆に言えばそもそも日本においてワクチンが必要かどうかさえ私などは大いに疑問に思っていますが、日本政府は全国民分レベルで欧米の製薬会社とワクチン購入契約をすでに結んでしまっています。まあ、この処置自体は万一を考えれば仕方がないことだったのかもしれませんが、「打つか打たないか」を強制されることまではさすがに無さそうです。

それにしても、医者や医療、薬剤をどれだけ信用しているかで、「打つか打たないか」という判断は大きく分かれます。
私のように、半分ぐらいしか医療や薬を信じていない人からすると、拙速認可のワクチンなどとても打てたものではありません。
(ちなみに下記過去記事に、医療・薬を100%信じない理由を買いたことがあります。)
世の中、薬とか医療を信じすぎでは?
今回のコロナパニックでは色々気づかされたことが多いのですが、そんな中で「やっぱりなー」としみじみ感じたことは、世の中の人がいかに薬とか医療に信頼を寄せているかということです。 みんな「検査」=>「早期発見」=>「治療」という黄金のステ...

さて実は今日の話は、そんな話とは全然違うお話なのですが、
先日クルマに乗っていたら前輪左側のタイヤがパンクしました。釘か何か拾ったのでしょうか、前触れもなかったのでギョッとしました。
本来の対応としては、その場で停車してジャッキアップするかレッカー搬送を呼ぶところなのでしょうが、
何と目の前が某大手カー用品チェーンのお店。自走して入店できると判断して突入しました。

まあ期待としては、簡単なパンク修理で何とかしてくれるかな?と思ったのですが、そうは問屋が卸さず。
「短い距離とはいえ自走したダメージもあって交換しかない」とのこと。
まだ5分目ぐらいの山だったのですが、しゃあない前輪2本交換してもらうこととなりました。
それにしても高い。結構値切って2本で10万円近い値段なのですが、なんとなく入庫してしまって人質をとられたような感じで強気の値段提示にうんと言わざるを得ませんでした。
まあ、そんなにバンバン数が出ないかもしれないサイズを在庫していたりスタッフを常駐してくれてるだけありがたいわけで、そんなリソース費用を考えれば、むしろありがとうだと納得はしています。

それにしても、タイヤの値段です。今回私はブリジストンポテンザからミシュランのスポーツパイロット4にしたのですが、ここら辺の一流タイヤでもネット上では新品が2万円台(1本)で出回っています。しかもそんな通販購入したタイヤを取り付ける専門の業者さんも多数存在し、1本1500円とかで取り付けてくれるとのこと。しかも通販購入の送り先にその工場を指定できるのでタイヤを持ち運ぶという手間もありませんし、何より私の場合で言えば約半額でのタイヤチェンジも出来たイメージです。

Toby ParsonsによるPixabayからの画像
  
もちろんタイヤって同じ銘柄でもピンキリで、昔読んだブリジストンの方の本によれば、
「今年のゴムはいいなあ」というワインのような工業製品らしからぬ出来の差もあるようでもあります。
Bitly

逆に言えば、別に大手カー用品チェーンだからと言っていつも最新、当たり年のタイヤを用意しているとも限りません。
むしろ、あのチェーンさんオイル交換などで入庫すると、やれバッテリー交換だとか結構売らんかなな雰囲気があったりで、バルク買いでタイヤメーカー叩いて仕入れてるとしたら、同じ銘柄でも「いいなあ」のゴムが提供されているのかどうかなど分かったものではありません。

じゃあ正規ディーラーが鉄板かと言えば、私に言わせればそうとも言えないと思っています。
ディーラーだから安心というのは、大病院だから安心というレベルの権威主義的バイアスも多々あり、
大病院の治療がそうであるように意外と当たりはずれがあるというように思っています。
(なんとここで病院の話に戻ってきました。笑)

しかも正規ディーラーの修理でも実際には下請けの街場の工場に丸投げと言うケースも多いようで、そんな場合でも
正規ディーラーで一点だけ間違いないのは修理費は絶対安くないですし時間もかかることです。
我々でも半額でお願いできる街場の工場にディーラーが持ち込んで、持って帰ってくる間待たされて、倍取られるとしたら
安心料としてもアホらしく感じてしまいます。

まあここら辺は病院と同じで考え出せばキリがないので、自分は大病院、正規ディーラーを信じて一切任せる主義の人が多いことも私だって知ってはいます。

そういう意味では、結局技術、値段に納得できる掛かりつけの工場を持っていることしかありませんが、
それにしてもタイヤの値段のように市場に流通している価格が、正規ディーラー、大手カー用品チェーン、ネットと3倍近い開きがあると。正直やはりモヤモヤしてしまうのも事実なのです。

記事の更新情報をお届けしています。ぜひフォーローください。

秋月涼佑のtwitter

facebookはこちらから。

タイトルとURLをコピーしました