【SankeiBiz掲載】BMWが新しいロゴで打って出た 風雲急を告げる自動車業界を象徴

真面目に自動車の世界にはEV(電気自動車)化の波が押し寄せてきそうですね。

私自身、仕事でもプライベートでも自動車大好きですから、内燃機関=エンジンには愛着があります。
やっぱり大排気量の素晴らしくバランスの良いエンジンでのドライブはまさに「駆け抜ける歓び」以外の何物でもありません。
実際にフェラーリ、ランボルギーニやマセラッティの爆音仕様エキゾチックカーを街で良く見かけます。昔は足回りが硬すぎて乗りにくいところがあったスーパーカーも、今やかなり民主的ですから確かに快適な乗り心地を享受しながら、エンジンサウンドを楽しむことができます。

でも潮目の変化を感じるのは、やはりポルシェのフルEV「タイカン」ですかね。今までは内燃機関の魅力を熱心に語ってきた名だたる自動車評論家たちがこぞって大絶賛しています。イスラム教徒がキリスト教徒に宗旨替えをする勢いさえ感じるのですが、こうなってくると早いかもしれませんね。一気にEV化の波がやってきそうに感じます。EVの場合普及が進めば進むほど、充電インフラも整備されるでしょうし、普及が自己触媒的に普及を促すという意味では、早いでしょうね。こうなってくると。

私が懸念するのは、自動車立国日本の将来です。やはりEVの仕組みは極論すれば家電製品みたいなものですから、一気にコモディティ化が進み日本自動車産業がもっていた優位性が崩れるのではないかということです。
301 Moved Permanently

そういう意味では、BMWも今までの優位性を守りさらに強いポジションを構築できるか相当な危機感があると思われます。
エンジン屋としてエンジンに定評があった分、EV化したとき「駆け抜ける歓び」というブランドポジションをどう訴求していくのか?フォルクスワーゲングループなどに比べればかなり見劣りする中途半端な企業体としてのスケール感で本当に戦い抜けるのか。
突然ロゴを、しかもかなりドラスティックな手法で変えてきた、そんな危機感を背景に強烈に感じた次第です。

記事の更新情報をお届けしています。ぜひフォーローください。


facebookはこちらから。

タイトルとURLをコピーしました