まだまだ立ち上げて1週間の「秋月涼佑のたんさんタワー」ですが、沢山の方に見ていただきありがとうございます。さて、ここで新企画をもう一本立ち上げたいと思います。
名付けて、「格付け:サイトウオッチング」
星の数ほどあるウエブコンテンツから、秋月涼佑がオススメするサイトをまさに”星付き”で紹介させていきたます。規模の大きい小さいに関わらず、例えニッチなサイトでもチャーミングなものはリスペクト込めてご紹介させていただきます。

AVの世界というものも業が深いもので、その道のマニアを究めると安定した電源を求めてマイ電柱まで立ててしまうという…。そんなAV、つまり、オーディオビジュアルの世界を網羅したこのサイトさえ見ておけば、AV界の動向はほぼつかめると言っても過言ではありません。
どんなマニアでもプロでも納得するだろうという、これでもかというネチッこさで書かれた一つ一つの記事の熱量は半端ではありません。例えば、直近の記事でいうと、LDACというソニーオリジナルのBluetooth規格が本当に音が良いのかということをこれでもかと検証している迫力です。

マニアでない人にとっては「どうでもいいや。」となりやすいのかもしれませんが、いやいや一般人こそこの手の情報収集をすることにベネフィットがあるのです。
これからオーディオはライフスタイルの一部として、きっと”来ます”よ。
(秋月アゴラ記事「オーディオが“来る”時代、オンキヨー身売りの残念感」)
例えばスマホも、猫も杓子もiPhone一択では損をしています。
せっかく日本にはソニーのXperiaというハイレゾ番長スマホがあり、LDACを含めて搭載されているのに。ちょっとこのサイトを読んで勉強してみると自身の選択に幅が出来るはずです。

最近、ボヘミアン・ラプソディ等の上映でも人気のIMAX。
どの程度すごいものであるか、詳しく知っている人は少ないでしょう。
こんなAV Watchの深い記事を読むと、実際に自分がIMAXに行ったときの感動もひとしおというものです。
日頃感じるのは、ウエブサイトの記事には深さが欲しいということ。
サムネイル番長のようなうっす~い記事も世の中多い中、期待をはるかに上回る専門性と情報量に脱帽です。
正直、こちらの知識レベルやリテラシーは追いついていないのですが、そこも勉強になるプラス要素だと思います。
記事の更新情報をお届けしています。ぜひフォーローください。
<AV Watchサイト評価>
チューボーですよ方式の☆☆☆星3つで良かった、☆星1つは残念ではありません。
むしろミシュランのように、☆星1つがこの企画趣旨のメイン、あえて紹介させていただきたい秋月涼佑のおすすめサイトです。
[☆…おすすめ ☆☆…リスペクト ☆☆☆…脱帽]
[各評価項目は5点満点です。]
秋月涼佑から☆謹呈 | ☆☆ |
情報量 | 5 |
更新頻度 | 4 |
ユニークさ、記事の面白さ | 5 (ちょっとマニアック過ぎ?そこが良いのですが) |
読みやすさ、デザイン | 3 |
チャームポイント | 記事1本1本の熱量にタダタダ脱帽です。 |
<格付け:サイトウオッチング ☆謹呈一覧>
☆☆☆ | ラスベガス大全 Oyster.com |
☆☆ | ポルシェがわが家にやってきた AV Watch Octane |
☆ | ハナの洗濯ラボノート RASIN WEB MAGAZINE |