ご好評いただいております「格付けサイトウオッチング」、ついに三ツ星登場です。
この企画は、有名サイト無名サイトに関わらず。読者が多い少ないに関わらず、内容に魅力や訴えるものがあるサイトを、固定観念にとらわれず紹介していこうというものです。
第2回~第4回では、主婦の方(ポルシェがわが家にやってきた、ハナの洗濯ラボノート)や販売店の方(RASIN WEB MAGAZINE)という、従来のメディアコンテンツ界では考えられないけれども、圧倒的な知見やチャームポイントのあるサイトを紹介させていただきました。
あくまで紹介させていただく時点で、おすすめです。二つ☆、三つ☆はちょっと例外というか、さらに脱帽なサムシングがあるサイトです。期せずして、この記事の段階で二つ☆は、プロが作るサイトでした。第1回AV Watchや第5回Octaneというメディア企業が作るサイトでした。そこは資本とプロの人的リソースのさすがさだと素直にアイムソーリーです。
そして、この「格付けサイトウオッチング」にもいよいよ三つ☆を紹介する日がやってきました。
なんと、らしいというか。全然わざとではないのですが、ガチンコでオススメを考えたときに、なんと海外サイトの紹介となってしまいました。海外のホテルサイトです。機能の建付けとしては、いわゆるホテル予約サイトです。ご心配なく英語は必要ありません。なぜならばこのサイトの魅力は、写真だからです。(もちろん英語が得意な方は、さらに楽しめるはず。各ホテル紹介ですのPros=良い点、Cons=悪い点としてまとめられている評価の端的にして鋭いところなど、そのホテルがどんな類か必ずや理解できます。)
最近では日本のホテル予約サイトも写真が充実してはきましたが、いかんせん予約サイトにとってお客であるホテルサイドから提供された宣伝写真で良くも悪くも厚化粧。いやな予感を感じながらも行ってみると案の定、お化け屋敷という展開も往々です。
でも、このOyster.comの写真はどうでしょうか?圧倒的な写真点数と1枚1枚の写真の客観的にして、高精細さが、とにかくそのホテルがどんなホテルかを白日のもとにさらしてくれています。ちょっと、即物的過ぎる?と感じる部分もありますが、だからこそ、スッピンの評価ができるわけです。

(下の方にある各部屋のアイコンをクリックするとその部屋の写真が見られます)
ガウディのサグラダファミリアなどがあり、ロマンティックな街バルセロナにはたくさんの素晴らしホテルがありますが、マンダリンオリエンタルバルセロナのデザイナーは、パトリシア・ウルキオラ。女性らしさい温かみとユーモアを感じる作風が魅力的です。
<写真B&B Italiaより>
そんな彼女の作品の魅力が、彼女の家具、カーテンなどテキスタイル、照明などディテールの端々まで堪能できるのです。(冷蔵庫やトイレまで!下記写真Oyster.comより)
ベストルームインハワイとして紹介されている、カハラホテル&リゾートなどどうでしょうか?
とにかく、ハワイだけでもとてもではないですが、見切れるものではありません。
大量の写真がもつ情報量の多さ、雄弁さをこのサイトほど教えてくれるサイトはありません。
ちょっと話はそれますし、かなり大雑把な言い方なんですが、外人さんの仕事を見ていて日本人に真似できない圧倒的な体力を感じる瞬間があります。そう、このサイトこそがまさに体力のなせるワザを感じさせるサイトで、脱帽なのです。
とにかく旅行好きだけでなく、インテリアやデザイン好きにも大満足なサイトではないでしょうか?
記事の更新情報をお届けしています。ぜひフォーローください。
<Oyster.com サイト評価>
チューボーですよ方式の☆☆☆星3つで良かった、☆星1つは残念ではありません。
むしろミシュランのように、☆星1つがこの企画趣旨のメイン、あえて紹介させていただきたい秋月涼佑のおすすめサイトです。
[☆…おすすめ ☆☆…リスペクト ☆☆☆…脱帽]
[各評価項目は5点満点です。]
秋月涼佑から☆謹呈 | ☆☆☆ |
情報量 | 5(圧倒的な写真点数とディテールまで漏らさない執念) |
更新頻度 | 4(ホテルが細かくリニューアルされるたびに結構ちゃんと更新されます。恐ろしい。) |
ユニークさ、記事の面白さ | 4(日本人には写真がすべてですが、それで十分雄弁ではないでしょうか?) |
読みやすさ、デザイン | 4 |
チャームポイント | 圧倒的かつ執念の写真の量。もはや旅行に行くまでもないですかね? |
<格付け:サイトウオッチング ☆謹呈一覧>
☆☆☆ | ラスベガス大全 Oyster.com |
☆☆ | ポルシェがわが家にやってきた AV Watch Octane |
☆ | ハナの洗濯ラボノート RASIN WEB MAGAZINE |